便利家電を購入するまで
こんにちは、ものレボの成清です。
今回は、最近買った便利家電「1人暮らし用の食洗器」のお話をします。
食洗機を購入して、1日あたり30分くらいの家事の時短になっています。
何より「あー、皿洗い嫌だなー」という気持ちがなくなったので満足度が高いです。
本日は、1人暮らし用食洗器がいかに素晴らしいかではなく笑、購入に至ったプロセスに焦点を当ててお話しします。(レビューはこのサイトを見てくださいね)
日頃私は、買い物をあまりしないので、これを機に購買中の心理を考えてみたいと思います!
購買モデルを使って考えよう!
AISAS(アイサス)という購買モデルを使って考えてみたいと思います。
AISASとは、以下の5つの行動からなる購買モデルの1つです。
A:Attention(注意)|商品やサービスの認知
I:Interest(関心)|商品やサービスへの興味や関心
S:Search(検索)|商品やサービスの検索
A:Action(行動)|商品やサービスの購入や利用
S:Share(共有)|商品やサービスに関する口コミ
私が食洗器を購入するまでの物語
■Attention(注意・認知)
SNS広告かバナー広告かで「Panasonic」「1人用食洗器」という文言を見た気がします。でもここでは一瞬目に止まっただけで記憶にあまり残っていなかったと思います。
その数日後に、家族から「こんなのあるらしいよ」と1人用食洗器のURLを教えてもらいました。
そこで初めて「あーこの間広告でみた1人用食洗機か。」と記憶に残る程度に認知したと思います。
■Interest(関心)
それから数ヶ月は全く何も動きませんでしたが、久しぶりに友人に会ったときに「1人用食洗器おすすめだよ!絶対買ったほうが良い!」と言われて、興味を持ち始めました。
「キッチンが狭くて使えない」と言うと、「コンロの上に置いてでも使ったほうが良い」と言われ、ちょっとずつ気になってきました。
■Search(検索)
実際に利用している友人の話を聞いたことで、初めて自分からネット検索をしました。
自分の家でも使えそうなのか、大きさと価格帯を知るためです。
でもまだここでは「電子レンジ移動しなきゃ置けなくて面倒くさいからやめておこう」と検索画面を閉じました。
■Action(行動)
検索をしてからさらに数か月間、あったら嬉しいけど「今ではないかな」という状態になっていた私に最後の後押しがありました。
別の友人も購入しているらしく、また「絶対買った方が良い!」と言われました。
そしてまあ、買うかぁと思っていたとき、夏がやってきました。
「夏だと食器を少しでも放置してたら臭くなるなぁ、、、」と。
6月の頭、いよいよ暑くなるぞという少し前にやっとそこでポチッとボタンを押しました。
最初に1人用食洗器の存在を知ってから約半年後の出来事でした。
■Share(共有)
そして購入後に、私も漏れなくブログで共有をしています!
今回の購買プロセスを振り返ってみて、私はどうやら身近な人の意見に左右されやすい人間のようです。
また、何かに迫られないと購入しないようです。
みなさんは、何かを購入するときどのくらい悩みますか?どのようにリサーチをしますか?