プロダクトデザイン

仕事

こんにちは、カスタマーサクセスの島です。

本日はものレボにおけるプロダクト開発、その中でもプロダクトデザインの流れをご紹介したいなと思います。

現在、ものレボのプロダクトデザインはカスタマーサクセス部門が役割を担っています。
カスタマーサクセスがデザイン?という疑問を持たれることがありますが顧客との接点を最も多く取り、日々お客様からのご意見・ご要望やご利用状況を”生”の状態でインプットされるカスタマーサクセスが顧客目線でのプロダクトのデザインをする、というコンセプトにこの体制を取っております。
プロダクトデザインの中でも主にUX部分においてのデザインがカスタマーサクセスの主たる範囲になり、UIに関してはUXデザインをベースにCPO・デザイナーと連携しながらインターフェース仕様を詰めていく形になっています。

プロダクトデザインの進め方としては、まずカスタマーサクセスが吸い上げられたご要望やご利用状況を集約/分析/考察した上で要件を定義し、まず「改善会議」という社内での意思決定会に上げられます。
「改善会議」というネーミング、私がものレボにジョインする前にトヨタ系生産技術出身のCEOとCEOが(おそらく)命名したのですが、「製造現場を快適にする」ための改善ツールを提供するものレボらしさが出ておりとても気に入っています。

この改善会議には基本的に全メンバーが参加して、定義された要件を最終的にプロダクトに反映するかの意志決定を行います。

こちらの形態を取っている背景としては、要件を作るカスタマーサクセスの考えだけでなく、

・各部門(マーケティング・セールス・テクノロジー)における顧客目線での気づきや各視点で要件について意見・提案を出し合い議論することで要件を磨く
・各人がプロダクトに対し主体的にかかわることでメンバー全員でプロダクトを育てる

ことを目的にしているためであり、実際に改善会議の後には初めに定義した要件がそのままということはほとんど無く再考され、全員がどんなプロダクトの姿になるかが見えている状態になっていまして、ものレボの価値観や文化を醸成する視点においても良い会議体が持てているなと考えています。

その後、改善会議のフィードバックを踏まえ更に要件をブラッシュアップしUI/UXのデザインを定義し終え、テクノロジー部門にて開発・実装が行われ(色々その最中もあーだこーだ言い合いながら)プロダクトが作り上げられ、お客様にプロダクトを提供。すなわちお客様からインプットされお客様にアウトプットするという形になります。

とても簡単にはなりますが、こちらがものレボ流プロダクトデザインの大まかな流れになります。
いかがでしたでしょうか。

これらの過程の中で実際にプロダクトの開発の方向性を整合するためにお客様(ユーザー)にヒヤリングも行っていますが、
この話題につきましては別ブログネタとして置いておきたいと思います。


ものレボでは、これから更に共にプロダクトを磨き育て上げていくメンバーを募集しています。
少しでもご興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください!

募集ポジション
自社サービスで世界の工場DXを推進!バックエンドエンジニア募集!!
https://www.wantedly.com/projects/686093

自社サービスの開発に一貫して携わりたい!!フルスタックエンジニア大募集!!
https://www.wantedly.com/projects/676476

世界の工場をテクノロジーで革命する テックリード募集!
https://www.wantedly.com/projects/676430

国内外の製造現場で使用されている工場SaaSのプロダクトマネージャー募集!
https://www.wantedly.com/projects/692391

町工場をデジタル化!工場DX SaaSのUI/UXデザイナー募集!
https://www.wantedly.com/projects/692376

仕事

Posted by ShimaYuji