ゴジラ対コング

どうも!細井です!
お盆休みにゴジラ対コングを観に行きました!
私自身、小学校1年生のときにゴジラ対ビオランテを観て依頼ずっとゴジラファンです。
大画面で初めて観るゴジラは小学生の私にとって衝撃的に面白く、 ...
少年時代

どうも!ものレボの細井です。
この投稿を読むときは頭の中で井上陽水の少年時代を流しながら読んでね!
今日は田舎の畑に遊びに行ってきました!(そう、ちょうどCPO川田が買った森の家の近所)
青い空と夏の白い雲 ...
体力と遊びと仕事

どうも!ものレボの細井です!
さて、仕事の結果を出しつつ遊びも存分に楽しむためには体力がひじょーーーーーーーーに大事です。
今回は友人と遊んだときに体力って大事だなぁと思った体験をご紹介します。
先日、十代 ...
基本の基

どうも!ものレボ代表の細井です。
自粛ムードが続く中、家で新しいことを始めています。料理です。
恥ずかしながら今までは一生料理しないつもりでしたが、釣りをするようになって包丁を持つきっかけができました。
そ ...
MonoRevo-1 Grandprix

ついに社内のミニ四駆最速の座をかけた熱い戦いが始まる!
どうも!年少~小1、小4~小6と2度のミニ四駆ブームを経た、ものレボの細井です!
ものレボは”ものづくりレボリューション”の略で、何かしらものづくりが好きなメ ...
気が付けば花見の季節

どうも!細井どす!(京都風)
さて、自転車で通勤している途中のいたるところに八分咲きの桜を見て春を感じている今日この頃です。通勤途中には二条城という名所も通ります。
二条城の桜(画像出展元:)
桜と ...
第一回!たこ焼き具材選手権!

どうも!ものレボの細井です!今日は実家でたこ焼きを振る舞ってきました!
普段からたこ焼きを焼いて食べてますが、タコパではない日常のたこ焼きの具材の種類は3~4種(内1種はタコ)ぐらいしか準備できません。(食べる量も)
春のサイクリング

どもども!ものレボの細井です!
先日2月にも関わらず20℃を超える気温でしたので、京都の嵐山から石清水八幡宮まで往復50kmのサイクリングしてきました!
片道25kmですが、川沿いのサイクリングロードを走るので ...
カスタムって楽しいよね!

ども!ものレボCEOの細井です!
みなさんは自分の愛用するこだわりの道具をカスタムして楽しんでますか?
パソコン、自動車、オートバイ、自転車、オーディオシステム、カメラ、ミニ四駆、ラジコン、プラモデル、ビスポー ...
スタートアップで働くということ

こんにちは!ものレボの細井です!
さて、今日はスタートアップで働くということについて書きたいと思います。みなさんはスタートアップで働くイメージってどんな感じですか?
みんなで夢を追いかける最新の技術を使ってス ...