Do you like Mokei?

ものレボのCTOの森松です。
工作大好きな私の子供が、フィーリングのみを根拠にミニ四駆を買いました。
ミニ四駆も色々新しくなってて、30年ブランクじゃさっぱりわかりません。
VZシャーシ?なんじゃそら? ...
マイクロサービスを支えるAWSのサービス

こんにちは。CTOの森松です。
開発中のサービスで使っている、マイクロサービスをご紹介します。
シンプルに分散システムを実現するためにAWSが用意してくれているサービスをそのまま使ってます。
万人にわかる説 ...
ものレボのマイクロサービス

こんにちは。ものレボのCTO森松です。
今回はマイクロサービスの話です。
我々は、golangで作られた、独自仕様クリーンアーキテクチャのサービス群でマイクロサービスを実現しています。
右往左往してたど ...
リモートワーク

ものレボのCTO 森松です。
皆様、リモートワークをどう思っていますか?
私自身、リモートワークを行っていて、かつ管理も行っています。
コロナ禍でリモートワークが流行し、現在はその是非は問われていると思いま ...
本当のコミュニケーション

ものレボのCTOの森松です。
現在、ベトナムに出張中ですが
子供が夏休みなので、家族全員連れてきています。
と言っても、嫁はベトナム人、子供は生まれも育ちも(4.5歳頃まで)ホーチミン
里帰りみたい ...
そのデータは本当に必要?

ものレボのCTO森松です。
会議にデータを持ち込んで発表するときに、とにかく数字が並んだものを持っていく方。
そのデータは、本当に整理ができてますか?
技術的な知識を交えて、データ整理の大事なポイントを ...
SaaSプロダクトの立上げ期をロジカルに攻略する

MonoRevoのCTO 森松です。
SaaS スタートアップのCTOとして、本当に価値のあるプロダクトを創造するために、ものレボで実践している手法を公開します。
一般的な手順プロダクトの立上げ期に必要な事とは ...
armのECS Fargate上で mysql-connector-python をuse_pure=Falseで動かす

ものレボの 森松です。poetry にて、 mysql-connector-python の最新バージョンをインストールしていましたが、arm64 環境のFargateで動かしたとき、mysql-connector-python をu ...