競技プログラミングはじめました
こんにちは、テクノロジーチームの早崎です。
新年を迎えてから半月ほど、ようやく普段の日常が身体に馴染んできたように感じております。
さて、今回の内容ですが競技プログラミングについて、です。
「競技プログラミング」とはなんぞや?という方に向けてざっくり説明すると、
「与えられた課題を参加者がプログラミングで解決する競技」のことを指し、主にプログラムの作成時間やプログラムの性能を競い合います。
ここでいう「性能」とは、メモリの使用量やプログラムの実行速度のことで、
ただ課題を解決するだけではなく、いろんな側面からプログラムを評価するのですね。
競技プログラミングはコンテストも盛んに行われており、ほぼ毎週オンラインで開催されています。
自身のスキルアップのため、いろんな交流を広げるため、今年はコンテストに月2回は参加しようと決めたのです。
私が参加しているのは[AtCoder]さんなのですが、早速先週のコンテストに挑戦してきました。
社会人になって試験を受けるなんて経験があまりなく、オンラインながらも程良い緊張もあり、日常の中でとても良い刺激になったのですね。
また、一緒に参加している友人もいて、コンテスト後には一緒に問題の解法を話し合ったりと
その時間も併せて、とても有意義な時間を過ごせました。
自身を見つめ直す切っ掛けになり、常に新鮮な気持ちでいるには他者との関わりがすごく大事なんだなと、コンテストを通して感じました。
もしこの投稿をご覧になり、少しでも競技プログラミングに興味をもっていただけたら、是非参加してみてください。
とても素敵な趣味になると思います。