模様替え

どうも、カスタマーサクセスの久保です。
お盆期間も緊急事態宣言でろくにどこも行けないので、家での出来事を書きたいと思います。
お盆休み中に、仕事スペースを寝室からリビングに移設しました。
寝室→リビ ...
プロダクトデザイン

こんにちは、カスタマーサクセスの島です。
本日はものレボにおけるプロダクト開発、その中でもプロダクトデザインの流れをご紹介したいなと思います。
現在、ものレボのプロダクトデザインはカスタマーサクセス部門が役割を ...
Vue3 Composition API

こんにちは!ものレボの川田です。
今更ではありますが、今日は Vue3 の Composition API についてちょっとだけ書いておこうかと思います。
というのも、我々の新たなプロジェクトにおいてバックエン ...
新たな体験 ~検査編~

こんにちは、ものレボ・カスタマーサクセスの島です。
最近他のメンバーのブログ投稿にも目立っておりますが、健康についてのお話です。
身体は全ての資本!
ということで先週末、人生初の大腸内視鏡検査を体験してきま ...
問題とは何か

はじめての投稿になります、ものレボCPOの川田敏巳と申します!
どんなことを書こうかと考えていたのですが、結局のところ好きなこと書こうかなというところに落ち着きまして。
では何が好きかというと、結局「仕事」なんですよね ...
体力と遊びと仕事

どうも!ものレボの細井です!
さて、仕事の結果を出しつつ遊びも存分に楽しむためには体力がひじょーーーーーーーーに大事です。
今回は友人と遊んだときに体力って大事だなぁと思った体験をご紹介します。
先日、十代 ...
数字と体で感じるUXのギャップ

どうも、ものレボCOOの松下です。さて今回は誰もが一度は経験したことがあるだろう製品カタログと実際に製品を購入して使用したときの体感とのギャップについて記載いたします。
全員が全員ではないかもしれませんが、何かしらの(数値 ...
Redashを使ってみる

Connect and query your data sources, build dashboards to visualize data and share them with your company ...
基本の基

どうも!ものレボ代表の細井です。
自粛ムードが続く中、家で新しいことを始めています。料理です。
恥ずかしながら今までは一生料理しないつもりでしたが、釣りをするようになって包丁を持つきっかけができました。
そ ...
FastAPIを用いた複雑な条件によるフィルタリングの実装

こんにちは、ものレボの橋本です。
今回は以前の記事でも軽く触れましたが、ものレボのバックエンドの実装で使っているFastAPIについて、実務上あった課題への対応の概略について、書きたいと思います。
いきなり本題に入 ...